移動式

1999

猫侍

『猫侍』は1999年にPS用として、ヒューマンから発売されました。猫侍って何ぞ?と思ったら、そのまんま猫のお侍さんでしたw
1998

どきどきポヤッチオ

『どきどきポヤッチオ』は1998年にPS用として、キングレコードから発売されました。なお、開発はスタジオ最前線になります。
1997

七つ風の島物語

『七つ風の島物語』は1997年にSS用として、エニックスから発売されました。映画監督の雨宮慶太さんが作ったということで話題の高かった作品でした。
2002

PIANOSTRAIN (ピアノストレイン)

『PIANOSTRAIN(ピアノストレイン)』は2002年にWIN用として、FALSTAFF with FWから発売されました。『プライムガール』の制作陣による、館モノでした。
1998

LSD(エルエスディー)

『LSD(エルエスディー)』は1998年にPS用として、アスミック・エースエンタテインメントから発売されました。PS最高クラスの奇ゲーですね。
1986

ヤンパラアドベンチャー ヒランヤの謎

『ヤンパラアドベンチャー ヒランヤの謎』は1986年にPC88用として、ポニカから発売されました。元祖移動式ADVになると思われる作品でしたね。
2000

ELYSION 永遠のサンクチュアリ

『ELYSION ~永遠のサンクチュアリ~』は2000年にWIN用として、テリオスから発売されました。美麗なCGと、豊富な薀蓄、そして何よりメイドへの愛とこだわりの感じられた作品でした。
1988

ディレクター物語

『ディレクター物語』は1988年にPC-88用として、ビクター音楽産業から発売されました。アイドルを育ててデビューさせる作品の元祖的な作品でしたね。
2006

ファーレンハイト

『ファーレンハイト』は2006年にPS2用として、アタリから発売されました。オリジナルは2005年の発売で、本作はその日本語移植版になります。ちなみに、北米版はタイトルが『Indigo Prophecy』に変更されています。
2004

下級生2

『下級生2』は2004年にWIN用として、エルフから発売されました。1996年に発売された名作『下級生』の後継作として注目を浴びましたが、メインヒロインの設定が当時のユーザー層と合わず、一部でとても叩かれた作品でしたね。