2005

2005

ガジェット

『ガジェット』は2005年にWIN用として、BLACKRAINBOWから発売されました。BLACKRAINBOWの最高傑作ですね。ほぼ全ての面で良く出来た作品でした。
2005

若妻万華鏡

『若妻万華鏡』は2005年にWIN用として、イエローピッグから発売されました。最近はエルフのライターとしても有名な、土天冥海さんの初期の代表作になります。
2005

CANDY GIRL

『CANDY GIRL』は2005年にWIN用として、Le.Chocolatから発売されました。業界初の等身大ドールを用いたADVであり、インパクトの強い作品でしたね。
2005

Natural Another One 2nd -Belladonna-

『Natural Another One 2nd -Belladonna-』は2005年にWIN用として、DreamSoftから発売されました。フェアリーテールの人気シリーズである『Natural』シリーズの外伝であり、シリーズ最終作になり...
2005

つよきす

『つよきす』は2005年にWIN用として、きゃんでぃそふとから発売されました。ツンデレヒロインに、パロディ系のギャグと、当時人気そうな要素を詰め込んだ作品でした。
2005

最果てのイマ

『最果てのイマ』は2005年にWIN用として、XUSEU(ザウス)から発売されました。特殊な構造の作品であり、SF好き向けの作品でしたね。
2005

フロントミッションフィフス スカーズオブザウォー

『FRONT MISSION5~Scars of the War~』(フロントミッションフィフス スカーズオブザウォー)は、2005年にPS2用としてスクウェア・エニックスから発売されました。シリーズ5作目であり、PS2用になったことでグラ...
2005

SWAN SONG

『SWAN SONG』は2005年にWIN用として、Le.Chocolatから発売されました。ノベルゲーでは珍しいタイプの作品でしたね。オマージュを受け入れられるか否かで、印象のかわる作品といえるでしょうか。
2005

車輪の国、向日葵の少女

『車輪の国、向日葵の少女』は2005年にWIN用として、あかべぇそふとつぅから発売されました。まぁ、この手の内容は、初めて触れたら高評価になりやすいでしょうね。