SDガンダムワールド ガチャポン戦士3 英雄戦記

1990

『SDガンダムワールド ガチャポン戦士3 英雄戦記』は1990年にFC用として、バンダイから発売されました。

ガチャポン戦士シリーズの3作目。
本作からシステムが変更になりました。

<感想>

従来は、ベースは戦略SLGで、戦闘シーンだけ1対1のアクションだったのですが、本作はMS5機で1つのユニット扱いとなり、戦闘もコマンド選択式にかわりました。
つまり、戦略SLG+ACTだったのが、本作は戦略SLGとなったわけですね。

もともと私はACTが苦手なだけに、通常ならこの変更は喜びそうなものです。
実際、プレイ前はかなり期待して待っていたものですし。

ただ、やってみて思いました。
アクション戦闘あってのガチャポン戦士だよなって。
いや何て言うかね、普通のSLGになってしまったんですよ。
何の特徴もない空気みたいな、ありきたりのSLGになってしまったのです。

というのが、始めて間もなくの感想だったんですよね。
まぁ、ゲーム部分に何の特徴もないですから、基本的に記憶に残らないタイプのゲームだと思います。

しかし、ある部分に関してはトラウマのような感じで、いまだに覚えてたりもするわけでして。
というのも、本作は攻撃の当たりやすさが%で表示されのですが、これが全く当てにならなかったんですよ。
こっちは90%超でもスカスカはずしまくるし、コンピューターは低い確率でもほとんどヒットさせてくるし。
何か補正でも入ってたんでしょうか。
いや、ホントに泣かされたものです。

<評価>

まぁ、ガンダムの純粋なSLGとしては初の作品でしたし、それなりに遊べたんですけどね。
あえてプレイする必要もなかったかなということで、総合でも凡作とします。

ランク:D(凡作)


Last Updated on 2025-02-01 by katan

コメント

タイトルとURLをコピーしました