伝説のオウガバトル

1993

『伝説のオウガバトル』は1993年にSFC用として、クエストから発売されました。

オウガバトルシリーズの第1作であるとともに、制作した松野さんの名前を有名にした作品でしたね。

<感想>

本作は、今風に言えばRTSに近いもので、リアルタイムに進行する中、いろんなユニットを組み合わせて1つのチームとし、最大10個のチームを各地に派遣して制圧していくというゲームでした。

松野さんは以後も幾つもゲームを作りますし、最近はハズレも多いけれど、当時はカルト的なファンも生み出すほど人気のゲームも作ったわけで、代表作も何本もある方ですよね。
代表作もいろいろあるので、私も一番好きなのはと聞かれたら別の作品になるのですが、もしゲームデザインだけに限ってみるならば、このゲームが一番秀逸だったのかなと今更ながらに思ったりもします。

非常に独創的なゲームですので、名作であることに異論はないでしょう。
特にSFCはPCからの移植物には面白いSLGも一杯あったのですが、オリジナルのSLGはかなり弱かったですからね。
そこでクエストの担った役割というのは、非常に大きかったと思います。

もっとも、完全オートの戦闘とかは若干人を選ぶかもしれません。
というか、私自身、凄いな~と思う反面、リアルタイムであるとかオート部分とかによって、もう一つのめり込めなかった面もありますからね。
でも松野さんのゲームで最も斬新という言葉が似合うのがこのゲームですし、また続編を作ってもらいたいものですね。

ランク:A-(名作)


伝説のオウガバトル

Last Updated on 2024-09-10 by katan

コメント

タイトルとURLをコピーしました