悠久幻想曲

1997

『悠久幻想曲』は1997年にSS及びPS用として、メディワークスから発売されました。

基本的には『エターナルメロディ』の流れを汲むゲームですね。

<感想>

そういうわけで、原画はいつものごとくmooさんです。
本作の一番の特徴でもあり、いつも通り可愛いキャラですね。
エルフや獣娘とかもいますし、その手の属性が有る人ならより一層楽しめたかと思います。
また、声優も非常に豪華で、その点でも満足度は高めでした。

ジャンルは育成SLGをベースとしつつ、そこにADV要素と双六要素を加味したものとなります。
ここら辺は『エターナルメロディ』の流れと言えるでしょうね。

内容的には恋愛要素もありますが、それより友情とか或いはもっと広く住人として楽しむみたいな、そんな作品でした。
ギャルゲー好きだけでなく、より幅広い層が楽しめるような構成とも思えますが、逆にガッツリと恋愛を楽しみたい人は肩透かしに思うかもしれません。

まぁ、システムは作品ごとに洗練されていってますし、可愛いキャラが好きな声でしゃべりますからね。
特に不満という不満もないし、普通には楽しめました。

ただ、何と言うか、もういいやって思った作品でもあったわけでして。
シリーズ化もされてるし、人気はあった作品なのでしょう。
今回も従来の路線を望んだ人なら満足したと思います。
しかし名前は違えど同じようなゲームが続いたので、個人的には本作自体には満足しても、続編がでてももう買わないなとも思ったわけです。
そのため、以後の作品はプレイしていません。
普通には楽しめたけど、それ以上でもそれ以下でもないってことで、総合的には佳作ってところでしょうね。

ランク:C-(佳作)

悠久幻想曲
悠久幻想曲 AMAZONで詳細を見る

Last Updated on 2024-12-04 by katan

コメント

タイトルとURLをコピーしました