天使の詩II 堕天使の選択

1993

『天使の詩II 堕天使の選択』は1993年にPC-E用として、
日本テレネットから発売されました。
ゲームジャンル:RPG

 <感想>


毎年たくさんのRPGが出るのだけれど、進化を感じさせてくれるゲームは中々ないものでして。
まぁ、ストーリーやシステムは、必ずしも翌年にもっと良いものが作れるとは限りませんからね。
仕方ないと言えば、仕方ないのかもしれません。
でも、マンネリな同じことを繰り返しているゲームは、私はあえてプレイする必要を感じません。
だから少しでも変化があれば、それを大事にしたいと思うのです。

その点、グラフィックは年々進化していきます。
グラフィックがゲームの本質でないとしても、それでも優れたグラフィックのゲームが出るたびに、ゲームの進化を感じ取ることができるのです。
だから何だかんだで、グラフィックの優れたゲームは好きなんですよね。

さて、RPGにも様々な要素があるわけですが、この当時はハードにより得手不得手が分かれていました。
大雑把な傾向として、優れたストーリーやドット絵の緻密さ、或いは斬新なシステムを求めるならPCのRPGをプレイしました。
逆にハズレを引いた後なんかに、無難だけどストレスなく安心して遊べる物をやりたくなった時は、SFCのRPGをプレイしました。
しかしムービーによる派手な演出と、それに伴う盛り上がりを期待する場合には、この当時はPC-Eが1番だったと思うのです。

正直なところ、PC-EのRPGの多くはゲーム性やボリュームに難がありました。
そのため、躊躇なく絶賛できるゲームは少なく、本作とてそれは当てはまるのですが、93年のムービー系のRPGでは一番楽しめたんですよね。
このシリーズはストーリーにも定評がありますし、それをムービーで盛り上げてくることによって生まれる感動は、他機種では絶対に得られるものではありませんでしたから。
ここのポイントは非常に大きいです。

<評価>

まぁPC-Eには天外2という化け物ソフトが前年に出てしまっていて、それを超えることはできてはいません。
後発なのに超えることができないということで、その分は評価が下がってしまうのはやむを得ないでしょう。

しかし、93年を代表するRPGであることは確かであり、この年にこの手のゲームをやるならば、絶対に本作を外すことはできないと思うのですよ。
そのため、総合でも名作とします。
これでもう少しキャラデザが良ければ、もっと楽しめたように思うわけで、その点だけはちょっと残念でしたね。

ランク:A-(名作)


Last Updated on 2024-09-13 by katan

コメント

タイトルとURLをコピーしました