『Birth Days』は1994年にPC98用として、シルキーズから発売されました。
ヒロインの可愛い、すごろく風ADVでした。
<概要>
ゲームジャンルは、双六風ADVになります。
詳細は後述します。
エルフの姉妹ブランドであるシルキーズは、小粒ながらも実験的な作品が非常に多いところでした。
エルフでやるには危険なことをシルキーズで試してみることも多く、他と違ったことをやろうとした意欲には、本家のエルフ以上に好ましく見えたこともありました。
そのシルキーズにとって非常に大当たりだったのが94年で、例えば『愛姉妹』や『野々村病院』などが発売されています。
その出るゲームどれもが面白かった94年の、最後を飾ったのがこの作品でした。
<感想>
本作のゲーム内容としては、恋愛ものになります。
今となっては特に語るべき内容もないのですが、当時はナンパものやその延長が多く、キャラの肉付けが薄い作品も多かったですからね。
その中にあっては、キャラは可愛いし、性格等の設定もしっかりとしていて、比較的良く作りこまれていたように思います。
もっとも、ここだけを見るならば、丁寧に作りこまれた初心者向けの恋愛ゲーってところなのでしょう。
しかし、そのままで終わらないのが、この年のシルキーズでして。
実は、システムが双六なんですね。画面右上にカレンダーがあるのですが、クリックすると回転しだします。
その回転が止まった分だけ日にちが進行するというものなので、1人双六風ADVと表現するしかなくなるわけですね。
まぁ、このシステムの是非は、難しいところかもしれません。
新鮮な気持ちでプレイはできたものの、これによって何か特別に面白くなったかというと、必ずしもそういうわけでもなかったですからね。
むしろ日にちがランダムに進行するという不確定要素がありますので、しっかり計画をたてて進行したくなるような人だと、もしかしたら相性が悪かったかもしれませんし。
でも、あまり深く考え込まなくても、適当に進行しても何とかなっちゃうんですよね。
イベントも豊富でしたし、何もなさそうな日でもちょっとしたテキストが面白かったので、気楽に楽しめるゲームだったと思います。
<評価>
目玉(?)のシステムが有効に活用しきれていなかったので、総合では名作とまでは言えないのかもしれません。
そのためか、愛姉妹や野々村よりもマイナーですしね。
でも、新鮮な気持ちでプレイできたことは確かですし、画面のレイアウトも工夫するなど、随所にセンスの良さも伺えた楽しい作品だということで、総合でも良作とします。
ランク:B-(良作)
Last Updated on 2024-10-01 by katan
コメント
SECRET: 0
PASS: a3b454e062b301ef4de94d1e68b4bbd1
これ、好きでした。
全員脱がすことに腐心しました。
(ギリギリでできました)
バレンタイン・キッスもよかったです。
ADVじゃないシルキーズのほうが好きだったなぁ…
またゲーム記事を書くことにしました。
まとめサイトを作ったのでよろしくお願いします。
CSSと格闘中です。><
記事も下手くそだったので書きなおしてます…
katanさんのこちらのサイトのリンクは既に事後承諾を確信して貼りましたのでよろしくおねがいします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは、コメントありがとうございます。
バレンタイン・キッスも正統進化系って感じで楽しい作品でした。
ADVのシルキーズも好きでしたが、それ以外にも個性的で面白い作品が多かったのもシルキーズの特徴でしたね。
メールでも連絡しましたが、こちらもリンクを設置完了しましたので、またよろしくお願いします。