ウィッチズガーデン

2012
Version 1.0.0

『ウィッチズガーデン』は2012年にWIN用として、ういんどみるOasisから発売されました。

E-moteで話題になった作品でしたね。

<概要>

ゲームジャンルはノベル系ADVになります。

商品紹介によるあらすじは以下の通り。
「――‘城壁’の向こうは、別世界。本当に、そのとおりだ。
西洋建築で統一された街並み。異国情緒あふれる、住民たちの服装。
「うん。あたしね、‘魔女’なんだよ」
そして、下宿先の同居人が‘魔女’だったくらいなんだから。
パレードのように、新しい毎日がはじまる。この春、風城学園に入学した主人公・有馬洋輔。
彼を迎えたのは、日々観光客でにぎわうテーマパーク都市。
彼が出会うのは、三人の‘魔女’と一人の‘騎士’。
イベント盛りだくさんの胸躍る毎日は、やがて少年少女たちを、また別世界へと連れて行く。
そう。この気持ちの向こうは、きっと恋という名の別世界―― 」

<グラフィック>

本作は内容的には恋愛ものであり、ぶっちゃけ萌えゲーですね。
私は萌えはアニメで十分って思うようになったこともあり、この手のジャンルはプレイする数がめっきり減りましたし、たまにプレイしてもほとんど感想を書きません。
結局自分が萌えられたか否かですからね。
ただ本作の場合はE-moteがありますので、簡単にでも扱ってみようかなと。

さて、細かい技術的な部分はそういうのに詳しい他サイトさんに委ねますが、簡単に言えばE-moteは立ち絵の動きを凄く滑らかにしたものになります。

立ち絵の動きと言っても、方向性は大きく2種類あると思います。
1つは目パチ口パクなどを導入することで、より自然な動きを目指すもの。
もう1つは立ち絵の種類を豊富にすることで、派手な動きをつけるもの。
私は前者を優先させる方を昔から好んでいます。
後者の立ち絵の動きが豊富なのも悪くはないのですが、目パチ口パクなどを伴わないと、人形劇かなんかでパタパタ動かしているのと同じように見えて、あまり良いとまでは思えないのです。
ただ、世間一般的には私のような考えは多数ではないようで、自然な動きよりも賑やかさを優先させるのがWIN以降の流れなのでしょうね。

本作は両方を足したとも言えますが、どちらかというと派手に見せるというのではなく、より自然な動きを追求したという感じであり、上記で言えば前者の発展形に近いのでしょう。
これは私が求めていた方向性の発展形と言えますので、素直に嬉しかったものです。
できれば立ち絵はこういう方向性で発展してもらいたいですし、2012年の立ち絵に関して言えば、間違いなく一番の出来なのでしょう。

しかし本作をプレイして私が感じたのは、驚きや感動ではありませんでした。
むしろ、あぁ~やっとアダルトゲームにもこういうのが出てきたかという、そんな感覚だったんですよね。
立ち絵におけるこの方面の発展は、近年はむしろギャルゲーなどゲーム機が中心だったわけで、その波がようやく来たって感じだったのです。
もちろん2012年時点においては、最新の作品であるだけに最上級の質です。
しかしそれは予想外の驚きをもたらすというものではなく、年数の経過による進化の予想の範疇におさまるものでした。
だから好きな路線ではあるものの、必ずしも驚きにはつながらなかったのです。

それと立ち絵というのは、決してグラフィックの全てを占めるのではなく、あくまでも構成する要素の1つでしかありません。
本作はイベント絵では動きませんし、背景に変化があるわけでもありません。
通常はストーリー上で盛り上がる部分にイベントCGがあり、その部分のグラフィックも良いものが用意されていることにより、プレイヤーも絵と物語の相乗効果で盛り上がれるのです。
大事な部分だからこそ、その部分を強調するというわけですね。
しかし立ち絵だけ重視してしまい一枚絵に何の工夫もなされていないと、そのメリハリがなくなるどころか、逆に動きが減ることで物足りなさを感じてしまいます。
物語的に一番盛り上がれるはずの場面で、絵のせいでかえって萎えてしまいかねないのです。
エロ重視の作品で、Hシーンだけアニメで動きまくりという作品もありますが、私はそっちの方が理に適っているように思います。
本作は萌え系の作品でH重視ではないので、必ずしもHシーンに動きを入れろというわけではありません。
しかし萌えには周囲の環境による雰囲気作りも大事だと考えますので、立ち絵「だけ」というのはアンバランスに感じてしまうのです。

<評価>

E-moteがありますので、シナリオ面の弱さを差し引いても、それでも少なくとも良作だろうと最初は考えていました。
しかしこれはグラフィック内でも一部の要素でしかなく、グラフィック全体で考えると果たしてそれほど大きな長所と言い切れるのかと。
それで考え直し、佳作としておきます。

ランク:C(佳作)


ウィッチズガーデン
DVDソフトウィッチズガーデン

Last Updated on 2024-11-29 by katan

タイトルとURLをコピーしました