サイレントメビウス

1990

『サイレントメビウス』は1990年にPC98用として、ガイナックスから発売されました。

サイレントメビウス、周りでも好きな人が多かったですね~
途中から読まなくなってしまったけれど、調べたら完結していたんですね。

<感想>

麻宮騎亜さんの漫画は好きでよく読んでたけれど、どれも途中のまま終わらないし、次第に忘れちゃうのですよ。

一番の代表作はこの「サイレントメビウス」なんだろうけれど、個人的には「聖獣伝承ダークエンジェル」にも期待していたんですよね。
いや、主人公はどうでもいいのですが、清(リーン)がとにかくツボだったもので。
結局最後はどうなったのかな?

まぁ、今回はサイレントメビウスなわけですが、もちろんサイレントメビウスも好きなわけでして。
キャラでは主人公の香津美は当然のこととして、彩弧由貴も凄く好きでしたね。

特に喫茶店のオーナーとのエピソードは、作品の中でも一番のお気に入りでした。

本作はそのサイレントメビウスをゲーム化したもので、東京上空にあの「タイタニック号」が出現します。
これが妖魔の仕業であると判断したことから、主人公とAMPのメンバーがその捜査に乗り出すことになるわけです。

定価14800円。
何とも強気なガイナックス価格でしたが、売れましたね。
そして評価も高かったです。

一番の特徴は、何と言ってもグラフィックでしょう。
当時としてはずば抜けて綺麗でした。
見てるだけで楽しくなる、そんな作品でしたね。

ただ、冷静に見ればストーリー自体はわりと普通だったように思います。
ゲームジャンルはコマンド選択式のADVなのですが、これも他のADVと大して変わらないですし。
サイレントメビウスにタイタニックというツボな設定に、随所で加わるアニメーションの勢いに、一気に持っていかれたってとこなんでしょうね。

<評価>

優れたグラフィックはあるものの、完全オリジナル作品ではないこともふまえ、総合では良作とします。
若い人にプレイしてほしいとかは全然思わないけれど、昔を振り返れる思い出の作品といったところでしょうか。

ランク:B(良作)


PC-9801 3.5インチソフト サイレントメビウス

Last Updated on 2025-02-03 by katan

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 46ed789b4a066ff741260ac4b967c179
    どもです。
    サイメビは、私もロイが殺されるまでは読んでましたね(笑)
    その辺から出版社のゴタゴタとお気に入りキャラだったロイが死んだのを機に読むのを辞めました。
    完結したらしいですが、正直現在興味は全く無いです。
    さて、ゲームの方ですが、電脳学園やプリンセスメーカー、このサイメビのデキを知らない、最近のガイナックスゲーム(Eva鋼鉄2とか)しか知らない人は、見たらビックリするんじゃないですかね。
    ちゃんと描いてあって色塗ってあるよ、って(笑)
    何があったか一切知りませんが、少なくともこの頃のガイナックスはちゃんと『ゲーム』作ってましたね。
    サイメビも、シナリオが普通っちゃー普通のデキでしたが、細かい部分に『ああ、ちゃんとサイレントメビウス読んで作ったんだなぁ』ってのが解るできでした。
    移植にも力を入れていて、タウンズ版はボイス付きで豪勢だった記憶があります。
    ただ、当時私はタイタニックのオリンピックすり替え陰謀説にはまってたんで、実はタイタニックじゃ無かったお古の船で劣化で沈んだ云々が出てきていたら、普通所か高評価になってたんじゃ無いかと思います(笑)
    最もサイメビは、次に出たアリスリデルがバンダイから出て駄作だったんで、サイレントメビウスの絶頂期が丁度この頃だったのかもなぁ、と。
    お後がよろしいようでm(_ _)m

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ロイって、殺されたんですか~
    それすら、知らなかったような。
    いや、何かで知っていたけど、忘れてただけだったかな・・・
    もう記憶も曖昧ですが、私の場合、
    その辺からもう読んでいなかったのでしょうね。
    たぶん、出版社が変わる前の6巻までしか、
    まともに読んでいないように思います。
    最後がどうなったのかは気になるようでもあり、
    そうでもないようでもあり・・・
    どっかネタバレサイトでも探しますかね。
    昔のガイナックスは、ゲームも凄かったですからね。
    映像作品にゲームにと頑張っているところという意味で、
    個人的にはルーカスアーツと重なって見えていました。
    鋼鉄のガールフレンド辺りから、なんかおかしくなった感じですかね。
    プリメ2が人生最高のゲームと言っていた人も、
    何人も見た気がするのですが、
    その人たちって今何やっているんだろうと少し気になったりも。
    アリスリデルはプレイしていないのですが、
    時期はWIN95の頃でしたか。
    WIN95になってやれることは広がったはずなのに、
    この頃のアニメ系ゲームは、
    どれも出来がイマイチだったように思いますね、。

タイトルとURLをコピーしました