『さくら日和』は1999年にWIN用として、メイビーソフトから発売されました。
『ラブひな』+『THEガッツ!』といった雰囲気の、独特な味わいのある作品でしたね。
<感想>
主人公は大学受験に失敗した浪人生で、「さくらハイツ」というアパートで暮らし始めます。
そういえばこの頃って、アパート物が多かったような気がしますね。
さて、アパート物ということで、当然のことながらそこの住人は全員女性で、つまりはハーレム展開なわけですね。
端的に言えば、エロだらけの『めぞん一刻』です。
いや、『めぞん一刻』もどきってのは古すぎるのかな。
書いてて思い出したのですが、この頃は『ラブひな』にはまってた頃だったんですよね。
そういうゲームがやりたくて購入したのが本作だったように思います。
肝心の内容は、エロばかりだったためにエロしか記憶にないのですが、パッケージに「恋愛SLGにどれだけエッチを盛り込めるか?」とあり、そのキャッチコピーに恥じぬだけの分量は用意されていたように思います。
出た年が年だけに、本作に音声はありませんでしたが、それでも結構エロく感じたものです。
ただ、絵柄がごつかったですね。
何故かこの頃は、この絵さえも魅力的に見えて、半分絵買いという、今となってはどうにも自分でも解せない精神状況だったのですが、そうであるがゆえに個人的には楽しめましたけどね。
とはいえ、ガテン系のヒロインはある意味衝撃的で、こんなのゲームにだすんかいって思ったものです。
まぁでも、需要はあったってことなんでしょう。
本作の絵師の代表作は、何と言ってもあの『THEガッツ!』なわけですから。
世の中って広いんだな?って、しみじみ思いましたね。
『THEガッツ!』の発売は本作より少し前の同じ99年でして。
『ラブひな』の連載開始は98年の後半ですが、本格的なブームは99年になってからでしょう。
そういう意味では、本作をやっていると99年が思い出されるようで、こういう風に昔を思い出せる作品ってのも、評価とは一切関係ないですが、それはそれで面白いなと思いますね。
ゲームシステムは一応恋愛SLGになるのでしょうか。
ADVパートと自己育成のSLGパートがあって、アルバイトや勉強をしながら1年間を過ごすことになります。
如何せん期間が長い作品ですので、ストーリーだけを求めるとだるく感じてしまうかもしれません。
逆に1年間のアパートでの日常生活を再現したものと気楽に考えれば、それなりに良かったように思います。
<評価>
ADVばかりになると期間が短めになり、こういう長期のものは少なくなるわけでして。
こういうのばかりでも飽きてしまうものですが、最近少ないなと思うと妙に懐かしくなるものですね。
お世辞にも名作とは言えないかもしれませんが、windows以降のメイビーの中では一番好きかも知れない作品でもあり、エロエロな展開と妙にはまる独特の雰囲気を評価して、一応良作としておきたいと思います。
ランク:B-(良作)
Last Updated on 2025-01-07 by katan
コメント