『キミのとなりで恋してる!』は2014年にWIN用として、ALcotハニカムから発売されました。
おるごぅる氏がおぅんごぅる氏とペンネームをかえた1作目になります。
<概要>
ゲームジャンルはノベル系ADVになります。
あらすじ・・・今日も、となりに彼女がいる。
恋を叶えた女の子。それを見守る仲間たち。そして、届かぬ妹の想い。
暦は本格的な夏の訪れを告げ、恵苫学園 陸上部もにわかに活気づく。
「……キミが、関谷秋人くん?」新たな邂逅を運ぶ、涼色の風。
少女との出逢いは、秋人と、彼女たちの運命を大きく変えていく。
二人だけでは終わらない、それぞれの恋物語。
しあわせは、きっと、そこにもある――
<感想>
私はライターの初期のファンではありましたが、純愛だけになってからは、興味自体薄くなっていったので、細かい事情とか分からないのですけどね。
おるごぅる氏が引退して、謎のおぅんごぅる氏が作品を発売するとなり、その作品が本作でした。
当初は別人と言いつつも、同じ人だろとの声が大きくなり、その後に同一人物と認めたということなんですかね。
とうわけで、元々ファンのいるライターだけあり、テキストは読みやすいです。
絵も、上手いとまではいえないかもしれませんが、個人的に好みということもあり、その点も良かったのかなと。
ただ、気になる点もありまして。
中には体験版の時点で切った人もいるかもですが、理不尽なババァの存在がうざいと感じる人もいるでしょうし、それにより、どうしても、ストーリーの流れが強引な印象を受けます。
また、本作は幼馴染ものなのですが、あまり幼馴染であることが活かされていませんでした。
それから、私は一つの作品内で、あるヒロインにハッピーエンドと、酷い目にあうバッドエンドの双方があること自体は、基本的に大歓迎です。
それこそがゲームだと思っているくらいですし。
しかし、異なるゲームとなると、話は別です。
ある純愛作品のヒロイン、ないしそれに非常に近く見えるキャラが、別の関係ない作品で酷い目にあうというのは、その純愛作品のファンを冒とくしているようでもありますし、関連ブランドであっても、自分の直接作った作品以外のキャラを使うことは、基本的に良くないと思います。
本作はそれをやってしまっているので、人によっては最大級の地雷になりかねないし、どれだけ酷評されても仕方ないのでしょう。
<評価>
総合では凡作でしょうか。
テキスト自体は悪くはないので、
初心者であれば普通に楽しめると思います。
しかし、ライターの過去作と比較すると、優先度は低くなってしまい、あえてプレイする必要もなかったかなと思いますし、予想外の地雷要素もありますからね。
その点で、伸びなかったというところですね。
Last Updated on 2024-10-22 by katan