garage (ガラージュ)

1999

『garage (ガラージュ)』は1999年にWIN用として、東芝EMIから発売されました。開発はキノトロープになります。

唯一無二、国産MYST系ADVの最高傑作でしたね。

<概要>

ゲームジャンルはMYST系ADVになります。

あらすじ・・・
「ガラージュ」この奇妙な装置は被験者の深層意識に働きかけ奇怪な暗闇の世界を作り出すのだと言われている。
主人公が放り込まれたのは、崩れそうな木造建築物と 錆びた金属とあらゆる場所が汚水で満たされた閉ざされた空間であった。
そして自分自身の体も機械とも生物ともつかないものに変わり果てているのを発見する。
複雑な構造の迷路のようなこの世界を主人公は彷徨う。 この世界の出口を求めて―。

<感想>

1993年に『MYST』が発売され(日本語版は1994年)、世界中で大ヒットしました。
海外でMYSTクローンと呼ばれるMYST系ADVは、マルチメディアやインタラクティブムービーといった言葉の流行と時を同じくして、一世を風靡しました。

とはいえ97年には、そのゲーム性という点では『RIVEN』で頂点に達しました。
他方で最大の特徴たるグラフィック面も、『アトランティス』等で360度全方向パノラマ視点を実現してからは、技術的な進化にかげりが見えてきました。
98年までは、それでも多くのMYST系ADVが発売されましたが、99年になると急激に本数が減っていった気がします。

もっとも、本場である海外市場では、MYST系ADVの衰退に代わるようにして、最高傑作の呼び声も高い『The Longest Journey』が発売されました。
そのため、MYST系ADVから古典的P&C(ポイント&クリック)式ADVへと、単に主流が戻ったとの見方もできるでしょう。

しかし、日本国内ではゲームバンクの倒産などもあいまって、海外のADVを翻訳して発売してくれる会社が激減してしまいました。
そのために99年以後の国内一般PCゲー市場では、純粋にADVと呼べるゲームは絶滅に近い状況となったわけです(2000年以降は、ノベルゲームばかりになりましたからね)。
また、MYST系ADVの全盛期といっても、そのほとんどが海外製のADVの移植であり、純国産でこれはと言える作品もありませんでした。

純国産で優れたMYST系ADVは結局出てこなかったな~日本人ではこういうのは作れないのかな~と思った矢先、99年にWIN用ADVとしてキノトロープから発売されたのが、この『garage(ガラージュ)』だったのです。

ということで、ゲームジャンルはMYST系のADVになります。
いわゆるMYST系ADVはグラフィックのみが重視され、ゲーム部分がいい加減な物も少なくありません。
その点『ガラージュ』はADVとしての難易度も申し分なく、また釣りなどのミニゲームも充実していて、飽きさせない作りになっています。

とはいえ、この作品の最大の魅力は、何といってもその暗くて異常な独特の世界観にあるでしょう。
ここら辺は言葉でグダグダ説明するよりも、制作者である作場知生さんのHPにでも見にいった方が早いかもしれませんね。
しいて言うならば雰囲気的に『クーロンズゲート』や、あるいは『バロック』辺りに通じるものがあるので、そういったゲームが好きな人はきっと気に入ると思います。
独特すぎるので、自分に合うか合わないかは極端に分かれるかもしれません。
でも、刺さる人には深く突き刺さる作品ではないでしょうか。

ゲームとしての基本ラインを保ちつつ、独特の世界観で圧倒的なまでの存在感を示した『ガラージュ』。
ああ~日本だってこんなゲーム作れるんじゃんって感じたものです。
『ガラージュ』、それは国産MYST系ADVの最高傑作といっても過言ではないでしょう。
MYST系ADVが好きな人には是非とも一度は触れてもらいたいものです。

問題は入手方法なんですよね。
99年に発売された本作は、知名度が低いまま幻の作品となりました。
しかし2004年に私家版が発売され、プレイできずにいた人達は狂喜したものです。
私も当然ながら、私家版の限定版を入手しました。
限定版は90部しかないので、もはや家宝ですね。
 

もう一方の通常版の方は、私が以前mixiでマイミクさんに布教した頃は僅かに残っていたのですが、それから間もなく完売したみたいです。
そのため、現在はかなり入手困難かもだけど、また再販されることを願いましょう。
※その後、本作は再販されていますので、プレイしやすくなりました。

ランク:A(名作)

Last Updated on 2025-01-11 by katan

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    スマホアプリ化するそうです。
    https://camp-fire.jp/projects/view/341711

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そうなんですね~
    しかもガラージュ私家版セットなんてのもあるみたいだし、
    ファンにとっては良い機会ですね。

タイトルとURLをコピーしました