『ドラゴンクエスト4 導かれし者たち』は1990年にファミコン用として、エニックスから発売されました。
ファミコン用としては最後のDQであり、シリーズとしては新シリーズとなる作品でした。
<感想>
これ、感想を書いたと思っていたのだけれど、勘違いだったのだろうか、それとも移転の際に漏れた?
何か不思議な気分でもあるのですが、とりあえず有名な作品ですし、今更自分があえて語ることもないかなと思うので、いつもと少し趣向を変えて、個人的な思い出など言いたいことだけ言って短く終わることにします。
私が好きな某RPGは売上が良かったのですが、シリーズの次の作品で売上がかなり減ってしまいました。
アンチは、シリーズもので売上が減るのは、前作の出来が悪かったからだと言い、次作の売上の悪さが前作の出来の悪さの証拠みたいに言います。
確かにシリーズものの場合、前作次第で続編の売上にも影響が出ることもあるでしょう。
でも、前作の出来って数ある要素の一つでしかなく、前作の出来と次作の減少分はイコールではないと思うんですよね。
例えばこのDQ4にしても、DQ3より売上がかなり落ちています。
DQ3は最高傑作に推す人も多数いますが、もし上記のアンチの理論によれば、DQ3って凄い駄目な作品ってなってしまいますよね。
まぁ私はDQ3がそれ程好きってわけでもないので、どっちでも構わないのですが、出来と売上を連動させる意見を見る度に、本作のことを思い浮かべるのです。
私は上記のように前作の出来は数ある要素の一つでしかないと考えますし、そして本作に関して言うならば、仮にDQ3に満足していたとしても、スルーされてしまう要素は幾つかあったのでしょう。
例えば章仕立ての進行であるとか、AIによる戦闘であるとかですね。
本作にはトルネコとか、キャラの魅力はあったので、決して悪い作品ではないのでしょう。
しかしキャラクター性が強まったことで、何かドラクエらしさを感じなくなったし、不満の方が大きくなった作品でもありました。
特にAI戦闘は、最近の複雑化したRPGであれば必要性はあるものの、この頃のシンプルなRPGでは必要性を感じられなかったです。
豊富なムービーとか他に見所があれば、戦闘はシンプルでというのも分かるのですが、DQって演出とかはシンプルですし、戦闘のバランスみたいなのが最大の良さとも思っていたので、それを否定されたような気がして、
それで余計にも悪い印象になったものでした。
ところで、本作の中身とは関係ない話になってしまうのだけれど、実は本作の思い出で一番印象深いのは、抱き合わせ販売でした。
この抱き合わせ販売というのは、店が人気作品と売れない作品をセットにして、高額で売る販売方法のことですね。
PS以降のユーザーとか最近のユーザーだと、何それって知らない人もいるかもしれません。
でもファミコンをリアルタイムで過ごした人ならば、ファミコンカセットの抱き合わせ販売による違法問題というのは、おそらく何かしらの形で知っているかと思います。
DQ4が発売されて間もない頃、私は友人と買い物に行きました。
その時の購入予定の目的物は大体1000円弱だったと思うので、私なんかは財布に1000円ちょうどくらいしか入れてなかったです。
当初の目的物を無事ゲットした後、友人がゲームショップに寄りたいと言ったので、付いて行くことにしたのですが、そこでなんとドラクエ4が、他のソフトとの2本セットで28000円で売っていたのです。
抱き合わせだけでも問題なのに、2本の定価を合計しても当然28000円なんかになるはずもなく、完全にボッタクリです。
でも金遣いの荒かった友人は、何の躊躇もなく即決でそれを購入しました。
ぉいぉいマジかよ・・・と、茫然としてしまいましたね。
ゲームショップと言っても健全なショップというのではなく、ゲームも売っている何か怪しげな店でしたしね。
いくら違法だと言っても、買う人がいる限りは、そういう店も中々減らなかったのでしょう。
FCやSFCは売れないと定価よりかなり安売りしていたので、私は少しでも安い店を探しましたし、だからPSの定価販売には抵抗も感じたものですが、PSになってCDで定価販売で、何よりも販売店の限定を徹底したことで、こういうボッタクリも消滅したのでしょうね。
まぁ抱き合わせなんて決して良い話題ではないのでしょうが、そういうのもひっくるめて一つの思い出ということであり、印象深いエピソードでした。
ランク:C-(佳作)
Last Updated on 2025-02-10 by katan
コメント
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ちなみに私はFFシリーズではFF8が一、二番目に好きです
なんとなく「某RPG」がFF8のことのように思えてつい…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
それで正解ですw
初代からプレイしているけれど、発売時は一番好きな作品でした。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
わはは、ビンゴだったとはw
確かに件の作品わりと評価低めの感じで悲しいものがありますよね、歌が有名なこともあって。
て、レビュー対象と別の話ですみません。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まぁ、記事内で触れている内容ですし、
何より、私の好きな作品の話ならば、いつでも大丈夫ですよ。