いたいけな彼女

2003

『いたいけな彼女』は2003年にWIN用として、ZEROから発売されました。

ZEROの代表作と呼べる作品でしたね。

<概要>

ゲームジャンルはノベル系ADVになります。

商品紹介・・・
本作品は、ヒロインであるほのかを「他人からいじめられることでしか自らの居場所を確保できない、浅薄で打算的な弱い存在」と否定的に描写している。
また、主人公である拓巳の心理は安易に良化することがなく、しかも作品終了まで「ヒロインを愛するのは、所有物であるが故」という姿勢を貫いている。
これにより、小説や漫画、ゲーム等にありがちな「可哀想ないじめられっ子をヒーローが救う」という図式からの逸脱に成功し、ユーザーからの作品評価を高めた異色作。

<感想>

私が好きなジャンルの1つに、同じヒロインであっても、選択次第で恋愛ルートも陵辱されるルートも両方楽しめ、かつその恋愛と陵辱のギャップを楽しめるというものがあります。
こういうのこそがアダルトなノベルゲームだと思うのですが、属性ごとに分離が望まれる今日にあっては、次第にその数も減っているように思われます。

本作は、そうしたノベル系ADVの中の1本で、純愛ルートと陵辱ルートがあります。
そして見て分かるように、キャラがいかにもな萌えキャラなんですよね。
こういう恋愛と陵辱の両方を満たす作品のキャラデザを見てみると、一般受けしそうな萌えキャラのいる作品も意外と珍しいわけでして。
この可愛いキャラと恋愛を楽しめたり、或いは反対に酷い目にあわせられるのかと思うと、それだけで興奮してくるっていうものです。

内容的にもそつなくこなしていますし、普通には楽しめるとは思います。
ただ、価格からすれば仕方ないのかもしれませんが、ボリュームはやっぱり少なめです。
それに伴って、描写がちょっと物足りなくなっています。
この手のゲームが好きな人もそれなりにいるかと思いますが、好きだからある程度は楽しめるものの、好きだからこそ逆に少々物足りなく見えるのかもしれません。

本作はむしろ、萌えゲーオンリーだった人が陵辱物や、こういう両方を楽しむ系統のゲームに手を出してみるといった感じで、そういう入門的な位置付けで考えた方が良いかもしれませんね。
最初はあまりどぎつくない方が良いですからね。
キャラは可愛いので比較的とっつきやすいと思いますし、嫌われるような癖の強さもありませんので、入門用という観点からは良くできた作品だと思います。

それと、ユーザーの中には、いろんなブランドのゲームをやってみたいって人もいるでしょう。
本作はZEROというブランドが作ったのですが、基本的にあまり出来の良くないゲームが多いわけでして。
そのZEROの中にあって、数少ない楽しめる作品が本作なのです。
間違いなくZEROの代表作と言えるかと思いますので、このブランドに興味を持ったのなら、本作は外せないなと思いますね。

<評価>

内容面の物足りなさはあったものの、価格やキャラの可愛さも考慮すると、総合では佳作といえるでしょう。
濃さを求める個人的な評価としては佳作となってしまうのですが、上記のとおり、入門用としては優秀な良作って感じの作品だと思いますね。

ランク:C(佳作)


いたいけな彼女

Last Updated on 2025-05-27 by katan

コメント

タイトルとURLをコピーしました